kdenologue

たまに何か作ります。

技術

HTC LINKを知ろう④ トラッキングシステム

今回はちょっと脇道にそれて,HTC LINKのトラッキング感を軽くレビューします. HTC LINKを知ろう① 通常利用編 - kdenologue HTC LINKを知ろう② 周辺機器分解編 - kdenologue HTC LINKを知ろう③ HMD本体分解編 - kdenologue FullBodyTracking(大嘘) ゲームを…

HTC LINKを知ろう③ HMD本体分解編

前回前々回と引き続きHTC LINKの記事. 今回はHMD本体を分解します. kden.hatenablog.com kden.hatenablog.com 前回までで6DoFの要は詰め込まれていたことがわかったので,言うなればHMD本体はOLEDパネルだけっちゃだけのはず. ※こちらには無線回路が搭載…

HTC LINKを知ろう② 周辺機器分解編

前回記事から引き続き,HTC LINKで遊ぼうの回. kden.hatenablog.com 今回は,分解して遊んでいきたいと思います.元は3万円以上する製品ですからね,分解も楽しいものになるのではないでしょうか. ・・・今はAmazonで2500円だけど. amzn.to これは記事を書い…

HTC LINKを知ろう① 通常利用編

HTC社製のLINKというスマホと繋げて使うHMDがある.知らない人も多く,知る人ぞ知る製品である. www.htc.com その理由は以下の通り. HTC U11にしか対応しない SDKがNDA締結後でないと使えない コンテンツが皆無 発売当初4万近く (のわりに性能はスマホ本体…

JustRainのワールドアクセス解析

本記事は、VRChatアドベントカレンダー2019の15日目の記事です。 adventar.org 前日は hatsuca さんの「ワールドギミック関連でなにか書きます」でした。イワシの謎技術にはいつも白旗を揚げさせていただいております. TL;DR GASとGoogle DataPortalでサー…

Eagleで作ったライブラリにFusion360で作った3Dモデルを追加する

今あるもの ・lbrファイル(シンボルやパッケージ作成済み) ・Fusion360で描いた3Dパッケージ これを、STEPファイルとしてエクスポートしておく。やりたいこと ・lbrファイルの3dパッケージにFusion360で作ったモデルを使いたい基本的に、この動画を見れば良い。…

githubと連携してEagleの変更履歴を見れるcadlab.io使ってみた

プラプラ~っと情報収集してたらcadlab.ioってのを見つけた。cadlab.ioどうやら、EagleのCADファイル(brdやsch)を保存してるGithbuリポジトリと連携させることで、コミット間の変更点をWEBブラウザ上で確認できるらしい。というわけで少し使ってみたメモ。デ…

JLCPCBに基板とステンシル発注してみた

JLCPCBという格安基板メーカーがある。初回限定で送料込み10x10cmの基板が2ドルで届く。なんてこった。 PCB Prototype & PCB Fabrication Manufacturer - JLCPCBステンシルは9ドル。合計11ドルで基板とステンシルが届くのだから恐ろしい。 そんなやすさにつ…

PC用液晶モニターの待機時のコイル鳴きをどうにかする

お家PCのサブモニタであるところの DELL P2416D。 ベゼルは少し太めだがWQHDでちょいと広いし色も十分に出る(6200K, sRGB 99%)で気に入ってる。一点、待機時にコイル鳴きが聞こえる点を除けば。これをどうにかしたい。

EnOceanっていう商品に関するメモその他いろいろ

先月とあるコンテストでEnOceanっていう部品を使ったのでこれに関するメモを色々忘備録的に載せていこうと思います。

3Dジェスチャセンサ:skywriterの使ってみたメモ

skywriterという製品がある。日本ではつい先週あたりにスイッチサイエンスから買えるようになった。 www.switch-science.com PythonやArduinoライブラリを利用可能な、三次元ジェスチャーセンサボードです。指の三次元(x、y、z)ジェスチャーで動作をコント…

Java3D使ってあれこれ

授業でJavaを使う課題があり、ゲームみたいなのを提出する必要があったのだが、2Dゲーム作っても面白くないかなーと思い3Dゲームを作ることにした。色々手間取ったので、情報まとめ兼メモを書いておく。

HackDay2017で作ったハードウェアの話

kden.hatenablog.com(前略)IoTハンガーを作りたい、となった。

HackDay 2017 に出場して受賞してきた話 #hackdayjp

hackday.jp Yahoo! JAPAN が主催している全国規模のハッカソンイベントに参加してきました!そして、ありがたいことに賞をいただくことができました!!!このイベントは、プログラミング等を用いて何か作品・プロトタイプを作ろう!という趣旨で行われています。…

地デジアンテナを自作した

自宅PCには地デジチューナーが刺さっている。が、地デジ用のコネクタが部屋の壁にない。ひょろっと針金をぶっ刺すだけで何局かは見れていたので半年くらい放置していた。なんとなく、ちゃんと受信してえなぁと思ったので、アンテナを作って見れるようにした…

Lve2D SDK for Unity に自作モデルと自作モーションを組み込む

2016年の3月、サークルの輪行で、UnityにLive2Dのモデルを取り込む話をしたんですが、そのときの資料を発見したので公開します。 当時の情報なのでSDKとか変わってるはずだからご了承。